ある日突然家族や大切なパートナーが失踪してしまった・・・
失踪者が事前準備を徹底して家出をするケースもあれば、まったくそんな気配も見せずに突如失踪してしまうケースなど様々な被害状況の報告を受けています。
そのような状況になったとき、残された当事者はなにをどうしていいのかわからず途方に暮れてしまいます。
“一番大切なこと”
些細な情報や痕跡を収集し、弊社にご相談ください。
弊社では数日の失踪案件から3年強の失踪案件、はては10年前に失踪した人物の特定など人探しに特化した探偵社です。様々なケースや解決事例をもとに、ご相談者様の求める人物を特定する調査を行います。
失踪した人物への携帯番号の架電はおやめください。執拗な架電をすることで警戒した失踪者が携帯番号を解約する危険があり、万が一解約されてしまうと大切な情報も役立たなくなってしまいます。
(探偵業届出証明書)
行方不明調査
その他データ調査
判明後のアフターサービス
行方不明調査
150,000円~
新規のお客様に限り
最大
25%割引
実施中
その他調査
ご相談者様の知りたい情報ならびに
保有されている情報量に応じて変動しますので
お気軽にお問い合わせください
#01
新規のお客様に限り通常価格より最大30%割引
※保有情報量や調査内容によって割引率が異なります。
#02
調査費用は判明してからでOK!
※別途着手金は発生します。
#03
判明しなければ着手金も全額お戻しできます。
※保険料は別途発生します。
※調査項目によっては加入できない場合もございます。
#01
#02
#03
#04
#05
信頼を頂ける会社を目指し、日々努力しております
Q.
家族が3日前に失踪しました。それでも対応してくれますか?
A.
もちろん大丈夫です。失踪前後の状況などを入念にヒアリングし、どのような準備を経て失踪したのかを推測し、推定地域や移動経路などを絞り込み調査へと取り組みます。
Q.
判明率はどのぐらいですか?
A.
弊社の判明率は90%以上です。10年以上前に失踪した人物の特定でさえも行なっておりますので、どのようなケースでもお気軽にご相談ください。
Q.
相手を特定したあとはどうしたらいいですか?
A.
失踪案件は非常にセンシティブです。なぜならば失踪者には失踪しなければならない理由があるからです。
見つかったからといって安易に現地へと行き、接触を試みるのは相手に選択の余地なく追い詰めてしまう原因ともなります。
まずは現状住んでいる居住環境が整っているのかなど俯瞰して事実を捉え、そのうえでどようなアプローチ方法がご相談者様の意思が伝わるのか、という点に重きを置き担当コンサルタントと一緒に考えていきましょう。
妻が子供を連れて突如家出してしまった
親子のコミュニケーションがうまくいかず、
子供が失踪してしまった
婚約を交わした将来のパートナーと
音信不通になり行方不明になってしまった